トップページ > ゆい工房
ゆい工房Yui Studio
ゆい工房とは
市民が主体となって企画・制作・運営する市民活動団体です。生涯学習の新しいスタイルを提案します。
講 座 名 (講師名) |
開 講 日 | 時 間 | 場 所 | 定員 (人) |
【夏休み子ども企画】消しゴムはんこで うちわを作ろう! |
8/6(日) | 10:00~11:30 | 東原庠舎 | 15 |
本格蕎麦打ち(前期) | 6/21(水) | 9:00~13:00 | 中央公民館 | 20 |
はじめての短歌 (入門) |
6/24(土) | 13:30~15:30 | 東原庠舎 | 15 |
中国茶の世界へようこそ ~香って飲んで五感で中国茶を楽しみましょう~ |
7/20(木) | 10:30~12:00 | 東原庠舎 | 10 |
水引を使っておしゃれなブローチづくり | 9/7(木) | 10:00~12:00 | 東多久公民館 | 15 |
岸川まんじゅう屋さん | 10/4(水) | 10:00~12:00 | 中央公民館 | 20 |
折り紙で素敵な笑顔を ~クリスマスリースづくり~ |
11/9(木) | 10:00~11:30 | 東多久公民館 | 20 |
本格蕎麦打ち(後期) | 12/6(水) | 9:00~13:00 | 中央公民館 | 20 |
古文書教室 | 6/3、7/1、8/5、9/2、10/7、11/4、12/2、1/6、2/3、3/2 ※(すべて土曜日の開催です) |
10:00~12:00 | 東原庠舎 | 20 |
はじめての短歌 | 7/22、8/26、9/23 10/18、11/18、12/23 1/27、2/24、3/23 ※(すべて土曜日の開催です) |
13:30~15:30 | 東原庠舎 | 20 |
石井鶴山の紀行詩 ー神社仏閣をたずねる |
6/17(土) | 13:30~15:00 | 東原庠舎 | 50 |
草場佩川の 「山野一善」(其の二) |
7/15(土) | 13:30~15:00 | 東原庠舎 | 50 |
太古のブランド石材 「多久のサヌカイト」 |
7/29(土) | 13:30~15:00 | 東原庠舎 | 50 |
草場船山に学んだ鹿島藩士八沢棣之進の生涯 | 9/30(土) | 13:30~15:00 | 東原庠舎 | 50 |
戦国時代の 龍造寺氏と多久 |
2024/2/17(土) | 13:30~15:00 | 東原庠舎 | 50 |
多久と蓮池 -近世佐賀藩における域内交流- |
2024/2/24(土) | 13:30~15:00 | 東原庠舎 | 50 |
中国古典の扉 | 6/3、7/1、8/5、9/2、10/7、11/4、12/2、1/6、2/3、3/2 ※(すべて土曜日の開催です) |
15:30~17:00 | 東原庠舎 | 20 |
※受講申込みには受講料、材料費が必要です。多久市外の方も受講できます。
【申込み方法】受講料、材料代を添えてご持参又は郵送でお申込くだい(先着順受付)
講座受講者が6名または6組に満たない場合は、開講致しません。申込金は返金いたします。
![]() 【令和5年度版】クリックすると講座案内が開きます。 申込書はこちら もしくはGoogleフォームより ![]() |